ネットショップ制作から広告・コンサルまで一社完結で行う株式会社これから様が主催するピッチイベントのご紹介です。
今回は、定期通販業界を代表する4つのカートシステムの特徴が一斉に聞けるピッチイベントです。
定期通販を始めたいけどカートシステムを何を使えばよいのかわからない・・・
すでに定期通販を行っているが、現在のカートが自社にあったシステムなのかがわからない・・・
こういったご質問に応えるため、自社に最適なカートシステムをたった1時間半かつフラットな状態で見つけられる企画をこれから様が用意しました。
定期通販カート セールスピッチ ~1時間半でイッキに比較 自社に最適なカートシステムをみつけよう~
■開催日時
2022年12月20日(火)
13:00~14:30
本セミナーはオンライン開催になります。
事前にセミナー視聴用のURLを発行し送付いたしますので、時間になりましたらそちらのURLよりご参加くださいませ。
※イヤホン着用でのご視聴を推奨しております。
■エントリー方法
セミナーへの参加をご希望の方は、詳細ページよりエントリーください。
お電話でのご予約も可能です。
TEL: 03-5363-1966(受付時間:平日10:00〜18:00)
(担当:株式会社これから 内田様)
※お問い合わせフォームが表示されない場合、広告ブロッカー等の拡張機能を一時停止し、再読み込みをお願いします。
■主催:株式会社これから について
総合通販から単品通販まで幅広く事例・実勢があり、各媒体・メディア広告から制作まで一手を引き受ける広告代理店・コンサル会社です。現状分析・施策提案広告運用・ネットショップ制作を一社完結で行います。複数社間でのやり取りが発生せず時間とコストが少なくすみ、担当者全員がWEB資格保有者。ネットショップのことを熟知しているから効果的な施策のみ提案致します。
■登壇順(カートシステム)
1.ecforce
2.リピートPLUS
3.サブスクストア
4.リピスト / リピストX(リピストクロス)
弊社登壇者

テモナが上場前から、同社でWEB接客の新規事業立ち上げと営業マネジメントを経験
大手〜中小立ち上げ化粧品/健康食品メーカーに対して自社ツールを用いた売上げアップの提案を行う
大手アカウントでのカスタマイズ案件の営業を担当し、西日本地区の営業拡大の為に福岡事業所を設立
サブスクをこれから始めることを検討されている方へ。
最新のサブスク市場や、事業立ち上げと成功のポイントを豊富な事例と共に解説いたします。
注目されているサブスクの「今」がこちらのセミナーを受講するだけで理解できます。
サブスクビジネスのトップランナーが直接ノウハウを公開する本セミナーでは、
サブスクビジネスを検討されている方必見の最新情報や手法、
ノウハウを紹介する充実の内容となっております。ぜひご参加ください。
こんな方におすすめのセミナーです!
- サブスク事業を始めたいけど何から手をつけていいのかわからない
- 事業構想はあるけど、今の事業・資産を使ってサブスクビジネスできるのか不安
- サブスク事業の運営ポイントを押さえた上で事業をスタートさせたい
セミナー資料を一部公開!

セミナー概要
開催日時 | 2022年12月08日(木) 17:00-18:00(受付開始16:55-) |
---|---|
参加費 | 無料 |
開催場所 | Zoomによるオンライン配信 |
当日の内容 |
|
視聴方法 |
※本プログラムはWebシステム「Zoom」を利用して実施いたします |
講師紹介

学生時代に弁護士になりたかったが、弁護士を雇う側になる方が早いと気が付き、社長を目指して、社長と近くで働けると言われていたベンチャー系IT企業に就職。朝8時から仕事をし、終電で帰り、土曜日は泊まり込んでカーペットの上で寝る。
日曜日はそのまま仕事をして帰るという超ホワイト企業で20代中盤まで過ごす。
その後、いくつかの外資系IT企業を経て、SaaS業界の営業や管理職としてインセンティブを荒稼ぎ。サラリーマンという職種に合わないという理由だけで、何も分からないまま独立する。
フリーランスで労働集約型のビジネスに明け暮れる日々を過ごす。その後、ホールディングス会社を設立するも、創業メンバー同士で揉めて辞任。
テモナに入社。カート領域以外の新規事業の責任者として、いくつかの事業を立ち上げ、複数事業部の責任者を兼務した後に、セールス事業部の事業部長として現在に至る。
11/30(水)・12/1(木)開催の株式会社E-Grant主催によるJAPAN CRM Conferenceのご案内になります。
国内のEC化率が上昇し、EC領域に参入される企業が増え続ける一方、市場のレッドオーシャン化や法規制の強化により、苦戦を強いられている企業も増加しております。
その中でも市場で勝ち残っている企業がいま最も注力しているのが「CRM」を活用した施策です。
今回の JAPAN EC CRM Conferenceではこの厳しい市場の中でも急拡大を続けている様々な企業のトップマーケターに登壇頂き、CRMにまつわる具体的な施策や成功の裏側についてお話をいただきます。
JAPAN EC CRM Conference 2022 autumn
アウトライン
カンファレンス名:JAPAN EC CRM Conference 2022 autumn
開催日時:DAY1:2022年11月30日 水曜日 11:05~17:05
DAY2:2022年12月1日 木曜日 11:05~17:05
場所:オンライン配信
主催:株式会社E-Grant
参加費:無料
注目セッション
Day 1
Opening Session
株式会社マンダム 岡 大輔
株式会社E-Grant 榎 佳祐
年間LTVはもう古い!? 5年間LTVで見る新たなEC事業の指標
株式会社やずや 西野 博道
株式会社E-Grant 向 徹
Day 2
ファンケルが考える今この瞬間、一番効果的なCRM施策とは?
株式会社ファンケル 長谷川 敬晃
株式会社E-Grant 北川 健太郎
〜顧客を巻き込むテストマーケティングの新しいカタチ〜
「Makuake」を活用した新ブランドの立ち上げ方”
株式会社マクアケ 武田 康平
キッコーマン食品株式会社 藤元 康平
ヨダファーム 功刀 隆行
その他にも多数のセッション情報を特設サイトにて随時情報更新中です!
弊社登壇者

テモナが上場前から、同社でWEB接客の新規事業立ち上げと営業マネジメントを経験
大手〜中小立ち上げ化粧品/健康食品メーカーに対して自社ツールを用いた売上げアップの提案を行う
大手アカウントでのカスタマイズ案件の営業を担当し、西日本地区の営業拡大の為に福岡事業所を設立
10月の最新・無料WEBウェビナーのご案内です!
D2C・通販事業者様に「すぐに実践できて役に立つ」とご好評を頂いているジェイフロンティア社様主催のウェビナーのご案内です。
ECサイトの立ち上げを検討している方、あるいは既にECサイトを運営中しており今後売上を拡大していきたい方に向けて、次の一手を豊富な事例を交えてお伝えする人気ウェビナーです。
今回も各社成功事例紹介や独自のノウハウ提供などすぐにお役立ていただける充実の内容となっております。
ぜひご参加ください。
単品リピート通販事業の売上&LTV最大化ウェビナー~年商100億円を突破するための成功事例・トレンド共有会~
第1部 : ジェイフロンティア株式会社
単品通販で年商100億円を目指す事業主側の戦略
第2部 : 株式会社マクロジ
モール、自社サイト、SNSの両立を行うための戦略設計
第3部 : 株式会社シナブル
リピート通販におけるMAツールの活用方法
〜ベンダーがあまり言わない3つの真実〜
第4部 :テモナ株式会社
月商1,000万円以上を目指す!フルフィルとシステムの見直しで売上の壁を突破!
第5部 : 質疑応答・個別相談時間
こんな方におすすめ
- Webでの新規獲得が厳しく、他のチャネルでの販売をお考えの方
- SNS運用について知りたい方
- モール、自社サイトの棲み分けに迷われている方
- 自社のCRMを見直したい方
- クライアントに情報提供したい方
講師紹介

滋賀県大津市出身。大阪モード学園卒業後、関西のファッション雑誌『カジカジ』の広告営業主任を経て、web制作会社のサイクロプスで制作ディレクター・営業部長を経験。
トランスコスモスに入社後はアカウントエグゼクティブ課長として、健康食品メーカーなど主に通販クライアントのWebプロモーション・制作・運用・システム案件に携わる。
通販業界に特化したいという思いから売れるネット広告社に入社。コンサルティング部の責任者としてプレイヤー、マネージメントをしながら取締役COOを歴任。未整備な部分の多いベンチャー組織の体制整備、並びにクライアントへの提供価値最大化を目指した仕組み作りなど経営者としての目線を持ちながら多岐に渡る領域のマネジメントに従事。
ECのスペシャリストから、通販のジェネラリストを目指すべく、2019年にジェイフロンティア ヘルスケアマーケティング事業本部にJOIN。通販業界における支援側、事業主側の両視点を持ち合わせ、通販事業主をサポートしていく。

大手ECショップにおいてマーケティング・商品開発などの業務に従事。
2017年11月に代表である上田と共に株式会社マクロジを創業。取締役副社長に就任。
累計コンサルティング社数200社以上のECモール販売戦略を支援。
2018年、SNSマーケティング事業を開始。
2019年ミャンマー子会社の株式会社シンプルズを買収。
現在連結130人の社員で150社以上の企業様を支援している。

クラウドCRMベンダーにて法人営業でトップセールスを達成後、子会社にて広告事業の立ち上げに奔走。その後2年の個人事業主期間を経て、Webコンサルティング会社へ入社。大手企業への法人営業に従事。2020年シナブル入社。これまでの経験を活かし、施策の自動化をベースとしたEC売上向上を支援している。
大阪府出身。趣味は筋トレと読書。

父親の背中を見て営業でトップになりたいと志し光通信社へ入社。入社後1ヶ月でチーム長へ昇格し記録を更新。
その後も個人、チームでトップセールスを獲得するも、元々興味があったECを学ぶ為、7年間勤めた光通信を退社し、テモナへ入社。
入社後はインサイドセールスとしてお客様と併走させて頂きながら、課題解決に向けてEC立ち上げから売上向上施策などの運用支援など幅広く活動中。
セミナー概要
開催日時 | 2022年10月19日(水) 13:00-15:30(受付開始12:55-) |
---|---|
参加費 | 無料 |
開催場所 | Zoomでのオンライン配信 |
喜ばれることに、喜びを。顧客満足度第1主義を目的とするテモナが主催するセミナーです。
2022年6月1日に事業者の皆様へ価値の提供を目的として、広告運用のサービス「テモアド」をリリースしました。
今回のセミナーではTikTok for BusinessからEC事業の売上拡大に寄与するコミュニケーションプラットフォームとして注目されているTikTokを活用したマーケティング戦略やノウハウを最新情報を交えて貴重なご意見をいただきます。
テモナからは改めて広告サービスブランドの「テモアド」のリリースの背景と目的をご説明し、今回ご一緒いただく2社についてご紹介いたします。
EC事業におけるマーケティング活動について、各企業の担当する専門領域での最新情報や手法、ノウハウを紹介する充実の内容となっております。
ぜひご参加ください。
テモナ×TikTok for Business 全国EC事業者必見!テモアドリリースと2022年最新プランニングセミナー
TikTok for Business
「TikTok for Business最新UPDATE」
#TikTok売れで盛り上がるTikTok for Businessからのアップデート
テモナ株式会社
「テモアド」のご紹介
サブスク事業のテモナが提供する広告領域ブランドのリリース背景と狙いとは
株式会社リアレーション
「認知獲得とTikTok攻略」
20-30代のメインストリームであるTikTok攻略と市民権獲得手法とは
株式会社ロカリオ(※アイレップグループ)
「売上貢献のための運用」
EC事業者様におけるWebマーケティングご支援の考え方
講師紹介

2020年11月よりTikTok For Business Japanに参画。
前職で、ラグジュアリー分野のブランディング領域における広告会社で営業を約4年経験。
TikTok For Businessでは、代理店様と共に、EC領域、エンタメ業界、消費財、無形商材など
幅広い広告主様へのソリューション提供を行なっています。

1989年、和歌山県生まれ。
21歳で創業、2013年に株式会社リアレーションを設立し、代表取締役に就任。
IT、エンタメ、人材、不動産、金融、飲食、アパレルの7業種、7事業の立上げを経験。
SNSマーケティング&プロモーション事業や、
モデルやタレント、インフルエンサーなどが所属するプロダクションの運営を行う。
現在、TikTokマーケティング実績数No.1のポジションを取るために事業を展開し、
「デジタル×マスメディアの架け橋になること」を掲げ、日々奮闘中。
趣味:旅行、温泉&サウナ、美容、ゴルフ、キャンプ、グルメ、アート

2000年、和歌山県生まれ。
高校卒業後、2019年に株式会社リアレーションに入社。
入社後は大手金融会社のtoB商材の営業プロジェクト立ち上げに携わる。プロジェクトの営業成績では常に首位をキープしたのちに、最年少営業部長に昇進。
現在はTikTokをはじめとするSNSを活用したマーケティング、キャスティングの営業を担当しながら、クライアントの抱える課題解決に向けて、クリエイターとの連携を図りながらディレクションを行う。

WEBエンジニア、YouTubeディレクターを経て
2020年4月にリアレーションへジョイン。
アカウントエグゼクティブ
現在は営業推進ユニット全体の統括を担当。
趣味はサウナ、ぼーっとすること。特技はバスケ、キャンプ。

2000年からWebマーケティング業界へ。
前職は大手インターネット広告代理店で営業とメディアの責任者を経験。営業、メディア、ソーシャル、PJTマネージメント等の多数の実績を持つ。
現在はテモナで広告及び制作領域を担当。バリューチェーン構想を実現すべく活動している。
セミナー概要
開催日時 | 2022年9月16日(金) 14:00-16:00(受付開始13:50-) |
---|---|
参加費 | 無料 |
開催場所 | Zoomによるオンライン配信 |
8月の最新・無料WEBウェビナーのご案内です!
D2C・通販事業者様に「すぐに実践できて役に立つ」とご好評を頂いているジェイフロンティア社様主催のウェビナーのご案内です。
ECサイトの立ち上げを検討している方、あるいは既にECサイトを運営中しており今後売上を拡大していきたい方に向けて、次の一手を豊富な事例を交えてお伝えする人気ウェビナーです。
今回も各社成功事例紹介や独自のノウハウ提供などすぐにお役立ていただける充実の内容となっております。
ぜひご参加ください。
単品リピート通販事業の売上&LTV最大化ウェビナー~年商100億円を突破するための成功事例・トレンド共有会~
第1部 : ジェイフロンティア株式会社
単品通販で年商100億円を目指す事業主側の戦略
第2部 : VENDIN株式会社
30分で新規顧客の売上1,000万円を実現!TVショッピングの攻略方法とは?
第3部 : テモナ株式会社
月商2,000万円以上を目指す!フルフィルとシステムの見直しで売上の壁を突破!
第4部 : SBペイメントサービス株式会社
ユーザー視点に立ったアップセルのためのキャッシュレス活用法~ “〇〇ペイ”の決済サービスの紹介 ~
第5部 : 質疑応答・個別相談時間
こんな方におすすめ
- Webでの新規獲得が厳しく、他のチャネルでの販売をお考えの方
- TVショッピングの最新事例・トレンドに興味がある方
- 自分たちのECサイトで何の決済手段をいくつ導入すればいいかわからない方
- 効果的なキャッシュレス決済の導入方法を知りたい方
- フルフィルメント部門でコストは上げずに、品質改善したい方
- コールセンターや物流のパートナー選び方のポイントを知りたい方
講師紹介

滋賀県大津市出身。大阪モード学園卒業後、関西のファッション雑誌『カジカジ』の広告営業主任を経て、web制作会社のサイクロプスで制作ディレクター・営業部長を経験。
トランスコスモスに入社後はアカウントエグゼクティブ課長として、健康食品メーカーなど主に通販クライアントのWebプロモーション・制作・運用・システム案件に携わる。
通販業界に特化したいという思いから売れるネット広告社に入社。コンサルティング部の責任者としてプレイヤー、マネージメントをしながら取締役COOを歴任。未整備な部分の多いベンチャー組織の体制整備、並びにクライアントへの提供価値最大化を目指した仕組み作りなど経営者としての目線を持ちながら多岐に渡る領域のマネジメントに従事。
ECのスペシャリストから、通販のジェネラリストを目指すべく、2019年にジェイフロンティア ヘルスケアマーケティング事業本部にJOIN。通販業界における支援側、事業主側の両視点を持ち合わせ、通販事業主をサポートしていく。

19歳にて起業。 自社スキンケア商品が地上波TV局の瞬間最高売上を更新し、さらには3年連続で総合売上ランキング1位を獲得。
2021年には衛星波テレビショッピングチャンネルにて、わずか1年間で12ブランドもの放送立上げに携わる実績を持つ。
世界最大級のグローバルピッチコンテストである「スタートアップワールドカップ予選大会」にも出場を果たした。
TVショッピング放送を最短ルートで実現できるサービス「VENDIN」をジェイフロンティア株式会社と共同で開発・リリース。
「VENDIN」の拡販・営業を行いながら、EC・通販事業を展開するすべてのメーカーに対してTVショッピングという手法で売上の拡大に貢献している。

父親の背中を見て営業でトップになりたいと志し光通信社へ入社。入社後1ヶ月でチーム長へ昇格し記録を更新。
その後も個人、チームでトップセールスを獲得するも、元々興味があったECを学ぶ為、7年間勤めた光通信を退社し、テモナへ入社。
入社後はインサイドセールスとしてお客様と併走させて頂きながら、課題解決に向けてEC立ち上げから売上向上施策などの運用支援など幅広く活動中。

カード会社の新卒時代を経て、2017年からSBペイメントサービスに入社。
EC事業者への決済ソリューションの提供や、決済面での売上拡大ノウハウを提供し、事業拡大をご支援。2018年より、Eコマース周辺の販売パートナーさまとの、販路拡大をミッションにパートナー・アライアンス担当として現在活動中。
セミナー概要
開催日時 | 2022年8月24日(水) 13:00-15:30 |
---|---|
参加費 | 無料 |
開催場所 | Zoomでのオンライン配信 |
会場 | Zoomでのオンライン配信 |
EC・通販が伸びている企業は、いったいどのような考え方で、日々のマーケティングに取り組んでいるのでしょうか。 広告、EC、CRMという3つの観点で、成長企業に共通する考え方をご紹介します。
株式会社香月事務所様は延べ500億円以上の通販広告を取り扱ってきたご経験から、通販広告の成功事例と、その裏に隠された消費者の購買心理を解説します。
株式会社シナブル様は、リピート顧客を育成するためのCRM活動がテーマです。
無駄なコストをなくし成果を出すための、自社の規模に合ったCRM施策とその分析方法について解説します。
各社通販広告の成功事例紹介や最新ECの動向、事業規模に合ったCRM施策などここでしか聞けない内容をお伝えいたします。ぜひご参加ください。
【EC・通販勉強会】なぜ、あの企業は伸びているのか?!EC・通販 成長の方程式〜広告、ECシステム、CRMの事例から学ぶ〜
第1部 : 株式会社香月事務所
知った人からトクをする!
通販広告成功パターンの裏にある、ホントの購買心理
第2部 : テモナ株式会社
伸びているサブスク事業者の共通点とは~成功のポイントと失敗のポイント~
第3部 : 株式会社シナブル
あなたの会社に適したCRMとは?
事業規模に合った施策・分析をポイント解説。
こんな方におすすめ
- 伸びているECの動向を知りたい方
- サブスク事業において成功と失敗のポイントを知りたい方
- 通販広告における購買心理を知りたい方
- 通販広告の事例とコツを知って広告展開していきたい方
- 事業規模に合ったCRM施策や分析方法を聞きたい方
- D2C、自社ECの売上を拡大させていきたい方
講師紹介

前職の広告代理店時代を含め、20年にわたり、単品通販の新規獲得業務に従事。制作・マーケティング・メディアバイイング・組織構築などのあらゆる分野の経験を活かし、現在は主にコンサルとして活動中。特に、消費者の購買心理とそれに基づく広告制作を得意としており、その内容は、著書「売れる広告7つの法則(光文社)」としても発売中です。

テモナが上場前から、同社でWEB接客の新規事業立ち上げと営業マネジメントを経験
大手〜中小立ち上げ化粧品/健康食品メーカーに対して自社ツールを用いた売上げアップの提案を行う
大手アカウントでのカスタマイズ案件の営業を担当し、西日本地区の営業拡大の為に福岡事業所を設立

クラウドCRMベンダーにて法人営業でトップセールスを達成後、子会社にて広告事業の立ち上げに奔走。その後2年の個人事業主期間を経て、Webコンサルティング会社へ入社。大手企業への法人営業に従事。2020年シナブル入社。これまでの経験を活かし、施策の自動化をベースとしたEC売上向上を支援している。
大阪府出身。趣味は筋トレと読書。
セミナー概要
開催日時 | 2022年7月13日(水) 15:00-17:30(受付開始14:45-) |
---|---|
参加費 | 無料 |
開催場所 | Zoomによるオンライン開催 ※若干名(5名ほど)会場参加可能です。 |
会場 | テモナ株式会社 福岡事業所 |
これまで数多くのEC・通販会社を幅広く支援してきた4社が、EC事業の戦略・ノウハウについて無料でお届けするウェビナーです。 健康食品・化粧品などのヘルスケア商品カテゴリをメインに、売上・LTVを最大化させるノウハウ・最新事例を多数ご用意いたしました。
視聴後すぐに実践できるノウハウとして、皆様から大好評をいただいております本ウェビナーを是非ご視聴いただき、売上拡大のためのヒントにしていただければ幸いです。
【無料ウェビナー】6月22日(水)13:00開催 単品リピート 通販事業の売上・LTV最大化ウェビナー ~年商100億円を突破するための成功事例・トレンド共有会~
第1部 : ジェイフロンティア株式会社
単品通販で年商100億円を目指す事業主側の戦略
第2部 : 株式会社これから
2,000社を支援する中で導き出した、成果を150%向上させるノウハウと事例を大公開
第3部 : 株式会社 売れるネット広告社
“最強の売れるノウハウ®”を大公開!
ネット広告/通販(D2C)で費用対効果と売上を劇的に上げる
最適化された『ネットマーケティングフロー』とは?
第4部 : テモナ株式会社
定期/サブスク型通販の立ち上げから売上アップまで!テモナ流実践方法のご紹介!
第5部 : 質疑応答・個別相談時間
こんな方におすすめ
- 売上拡大のために攻略すべき“4つ”の販路を知りたい方
- 通販×キャスティングの効果について知りたい方
- Web広告を運用しているが頭打ちになっていると感じている方
- ECのWeb広告をこれから始められる方
- 新規獲得効率を改善したい方
- 引上率を上げたい方
- 定期通販を始めたいが、何から始めればよいか分からない方
- D2C、自社ECの売上を拡大させていきたい方
講師紹介

滋賀県大津市出身。大阪モード学園卒業後、関西のファッション雑誌『カジカジ』の広告営業主任を経て、web制作会社のサイクロプスで制作ディレクター・営業部長を経験。
トランスコスモスに入社後はアカウントエグゼクティブ課長として、健康食品メーカーなど主に通販クライアントのWebプロモーション・制作・運用・システム案件に携わる。
通販業界に特化したいという思いから売れるネット広告社に入社。コンサルティング部の責任者としてプレイヤー、マネージメントをしながら取締役COOを歴任。未整備な部分の多いベンチャー組織の体制整備、並びにクライアントへの提供価値最大化を目指した仕組み作りなど経営者としての目線を持ちながら多岐に渡る領域のマネジメントに従事。
ECのスペシャリストから、通販のジェネラリストを目指すべく、2019年にジェイフロンティア ヘルスケアマーケティング事業本部にJOIN。通販業界における支援側、事業主側の両視点を持ち合わせ、通販事業主をサポートしていく。

アパレル販売員、飲食店経営を経験しWeb業界へ。 Web広告運用の担当者兼営業として3年半従事。
店舗集客からWeb上でのコンテンツ販売、セミナー集客等、累計300社以上のクライアントのWeb広告のサポートを経験。
2021年12月に株式会社これからにジョイン。
大手上場企業から中小企業までECサイトにおけるWeb広告の活用を専門に提案している。
■講演テーマ:2,000社を支援する中で導き出した、成果を150%向上させるノウハウと事例を大公開
■講演内容
ECのWeb広告運用実績が多数のプロが、明日から自社のショップでも使える広告運用ノウハウを無料で大公開します。
コンテンツ例)最適なアカウント構造、訴求のA/Bテスト、P-MAXキャンペーン etc…

福岡県福岡市出身。福岡大学経営法学科卒業。売れるネット広告社に入社後、ネット通販(D2C)事業を行うスタートアップ企業から売上100億円を突破している大手通販会社・大手化粧品会社のコンサルティングを担当し 様々な【A/Bテスト】を繰り返しながらクライアント様の目標達成・売上拡大を行ってきた。
2021年1月より、『売れるネット広告つくーる』というネット広告/ランディングページ特化型のクラウドサービスの新規営業の部署に異動し
★【着任から7営業日】で初受注。
★部署異動初月で単月KPI【120.00%】達成。
★制作案件の受注率:部内No.1。
など、数々の記録を残してきた。 また、新規営業だけでなく「リード業務」も多数経験。
新規リード施策のプロジェクト立ち上げから「リスティング広告」/「Facebook広告」の運用を担当。 弊社主催のプレミアムイベントでは、プロジェクトマネージャーに就任しリード獲得に大きく貢献した。 現在も、売れるネット広告社の新規営業担当として様々な分野の通販事業主の相談を受け、課題解決に向けた提案を日々行なっている。
売れるネット広告社2019年度下期「ムードメーカー賞」、売れるネット広告社2020年度上期「成長賞」、売れるネット広告社2022年度上期 「つくーるMVP賞」を受賞。 通販エキスパート検定1級(通販マネジメント編)取得。

2021年9月にテモナ株式会社に入社。 インサイドセールス・パートナーアライアンス担当。
SNS総フォロワー10万人以上 のインフルエンサー。 前職ではSNSマーケティングの新規事業立ち上げ等を経験。
SNSを使ったEC売上アップの運用ノウハウのご提案も行う。
セミナー概要
開催日時 | 2022年6月22日(水) 13:00-15:30 |
---|---|
参加費 | 無料 |
開催場所 | Zoomでのオンライン配信 |
会場 | Zoomでのオンライン配信 |
アジェンダ | 12:55 13:00~13:30 13:30~14:00 14:00~14:30 14:30~15:00 15:00~15:30 |
注意事項 | ・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。 |
こんな方におすすめ
- 通販で成功する為のビジネスモデルを学びたい方
- 製品のリニューアル・リブランディング・新規開発をご検討の方
- アフィリエイトを始めたい、実施しているが売上が上がりにくい方
- LPを作成したが、成果が上がらず効果的な施策を知りたい方
【セミナーの開催形式について】
本セミナーはコロナウイルス(COVID-19)の影響を考え、ストリーミング配信のみで実施いたします。※WEB配信開始は、13:30~となります。
講演内容
・“1000回以上”の【A/Bテスト】を繰り返して得られた“最強の売れるノウハウ”とは?
・ネット広告の費用対効果を平均4倍上げた実践テクニック
・アップセルを狙う一番効果的なタイミングと手法を大公開
・引上率・クロスセル率を驚異的に上げてきた売れるCRMの仕組み
講師紹介

福岡生まれ。西南学院大学フランス語専攻卒業。
実業団バレーボール「NTT西日本熊本」に2015年3月まで所属。
現在ではクラブチームを立上げ、チームの代表を務めている。
売れるネット広告社入社後、ディレクターとして
大手クライアントから中小企業まで幅広くLP制作、
バナー制作などを担当し”売れる”クリエイティブの知識を身に付ける。
その後、メディアプランナーとして売れるメディア媒体とは何か?を知るために、
ネット広告のメディア最適化を行い、クライアントにメディアの面で貢献。
これらのクリエイティブ、メディアの知識を活かし、
コンサルタントとして1000社以上の新規クライアント様に
“最強の売れるノウハウ”を提供している。
【資格・受賞履歴】
通販エキスパート検定1級(通販マネジメント編)取得。
売れるネット広告社2016年度下期「MVP賞」受賞、
2018年度下期「ムードメーカー賞」受賞。
講演内容
・アフィリエイトの基礎
・アフィリエイトの成功企業の戦略
・ITPの影響と対応策
講師紹介

茨城生まれ。埼玉大学経済学部卒業。
大学卒業後、システムエンジニアとしてシステム開発会社に1年業務したが
2年目から株式会社ファンコミュニケーションズに転職
A8.netの新規開発部にて約2年間で
約100社の広告主の新規アフィリエイト広告導入をサポート。
自身もアフィリエイトメディアを運営し、
SEO対策、コンテンツ作り、報酬最大化のノウハウを学ぶ。
メディア視点での【売れるプログラム】の構築に向けて
単純なアフィリエイト施策だけでなく、
土台となるLPや販売設計についてのフォローし
広告主・メディア・消費者が
WIN-WIN-WINになるプログラム作りに努めている。
講演内容
・商品設計の落とし穴とポイントは??
〜売れる商品には顧客理解を意識した設計が必要です。ポイントと事例を大公開!〜
講師紹介

2014年に同社へ入社後、OEM営業に従事。
主に、化粧品、健康食品事業を新たに立ち上げるクライアントに向けて、商品の企画開発・マーケティング支援を行う。
2016年には企画部門を立ち上げ、シニアマネージャーへ昇格。企画部門の立ち上げ後、2017年に再びOEM営業部に異動。
2018年12月にはエグゼクティブマネージャー(執行役員)へ昇格し2019年10月から現職。
その他、2018年JETRO/TAITRA主催で開催した台湾化粧品企業向けの対日投資セミナー@台北にて、
日本化粧品業界の動向、「Made in Japan」化粧品の製造のポイントについて基調講演を行う。
【資格・加盟団体】
化粧品公正取引協議会
東京化粧品工業会
東京商工会議所
東京都家庭薬工業協同組合
日本家庭薬協会
日本化粧品工業連合会
日本コールセンター協会
講演内容
・リピート通販事業者様向け、CVR・客単価向上の為の事例公開!
講師紹介

2014年7月にテモナ株式会社へ第二新卒として入社。
カスタマーサクセスチームへ在籍し、4年間で100社以上の解約阻止・売上促進を含む既存店舗サポートを経験。
その後、5年目にセールスチームに異動しテモナとして初めてのインサイドセールスチームの立ち上げに参画する。
アポ率向上のトークスプリクト作成、メンバーのKPI管理の仕組み化を担当し、
サブスクリプションビジネスを広げるため様々な業態の事業者様と対話を経験。
現在はフィールドセールスに転身し、カスタマーサクセスの知見を活かし新規事業立ち上げ支援を行う
セミナー概要
開催日時 | 2020年3月19日(木) 14:00-18:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
開催場所 | zoom |
こんな方におすすめ
- 店舗を経営中で今後通販事業を考えている方
- 自粛の中で安定した売上・利益の実現に悩んでいる方
- 通販事業の成功事例やポイントを基礎から知りたい方
【セミナーの開催形式について】
本セミナーはストリーミング配信のみで実施いたします。
講演内容
こんな時期だからこそリピート通販で売上確保〜サブスクストアで実現する、最速で開店できる効率的な始め方〜
講師紹介

1990年04月07日北海道生まれ。
アメリカンフットボーラー
大学卒業後、ビックカメラに就職、EC通販のフルフィルメント周りを経験。
地域活性化を志し、2018年7月にテモナ株式会社に入社。
セールス部門のインサイドセールスとしてスタートアップ企業対処に携わる。
そしてセールス部門のフィールドセールスに転身し、
たまごリピート・サブスクストアの導入支援を100社以上経験。
現在も様々な企業様の支援を行っている。
講演内容
・広告費が高騰している今だからこそ活用すべきテレマーケティング戦略について
・通販で長期的に利益を残すための誰にでもできるテレマ戦略
・顧客満足度をガツンとあげる顧客対応
・通販で黒字転換を一気に早める方法
講師紹介

1990年02月25日新潟県出身。趣味はスノーボード。
新卒でJ-POWER(東証一部上場)に就職し、電力・エネルギーに関わる仕事を経験。
その後独立し、現在は
・美容品通販
・健康食品の百貨店販売や通販
・美容系サロン、カフェなどの実店舗事業
・ライバーマネジメント会社
他、複数の協業事業を運営している。
株式会社Telemarketing Oneでは、
営業本部長としてテレマーケティングを活用した攻めの販売戦略や顧客満足度(CS)向上施策を通販事業者様に向けてご提案すると共に、
通販を成功に導くための教育事業を実施している。
セミナー概要
開催日時 | 2020年4月28日(火) 13:30-14:40 |
---|---|
参加費 | 無料 |
開催場所 | zoom |
サブスクストアの導入に関して
不明点ございましたら
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせ
「サブスクビジネス」「定期通販」に関する
お悩み・ご相談についてお気軽にご相談ください
資料請求
「サブスクストア」について初めての方でも
わかりやすく機能や事例について紹介しています