デザイン管理
サイト設定
サイト設定の設定
②「サイト名」をご設定いただくとページタイトルが設定されます。
※SEOの観点から12~24文字を推奨しています。
③「サイトロゴ」の画像を設定していただくと、カート画面に表示されます。
④「サイトの概要」をご設定いただくとディスクリプション(description)が設定されます。
SNS連携-Facebookログイン
⑤「Facebookログイン」ご設定いただくと商品購入、会員登録の際にFacebookのアカウントでログインが可能となります。設定用のアカウントを作成後、ID等をご入力ください。アカウント作成の詳細はfacebook for Developers公式サイトよりご確認ください。
facebook for Developers
SNS連携-LINEログイン
⑥「LINEログイン」ご設定いただくと商品購入、会員登録の際にのLINEアカウントでログインが可能となります。LINE Developersへ登録が完了後にID等をご入力ください。QRコード画像も添付いただくことが可能です。
LINE DevelopersにてコールバックURLを登録する際は、以下をご設定ください。
※ドメイン箇所には、カートドメインを置換いただきますようお願いいたします。
【カートでの購入時】
https://ドメイン/callback/line_apis/authorize
【マイアカウントログイン時】
https://ドメイン/callback/line_apis/generate
尚、アカウント作成の詳細はLINE Developers公式サイトよりご確認ください。
LINE Developers
SNS連携-Amazonログイン
⑦「Amazonログイン」ご設定いただくと商品購入、会員登録の際にのAmazonアカウントでログインが可能となります。Amazon seller centralの設定が完了後、サブスクストアでのご設定をいただけますようお願いいたします。表示されるボタンの色も選択いただけます。設定の詳細は以下をご確認ください。
Amazonログイン設定方法
楽天ID
⑧「楽天ログイン」をご設定いただくと、会員登録の際に楽天IDに登録されている名前や住所などの会員情報が利用可能となります。
戻りURLには、ショップ様が【重要項目設定】にてご登録いただいたカートドメインが自動で反映されています。
※楽天ログインをご利用になるためには、併せて楽天ペイのご契約が必須となっております。オプション申込書より「楽天ペイ(オンライン決済)」と「楽天ID Connectオプション」をお申し込みください。
※楽天ログインをONにすると「楽天IDでログイン」ボタンがログイン画面に表示されますので、ご注意ください。
⑨「楽天ID Connect利用申請書」のお申し込み完了後、「ClientID」と「Seacret」が楽天様より送付されます。そちらの値をご入力ください。
表示されるボタンの色も選択いただけます。
⑩サブスクストアにてログインした後に遷移するリンク先URLをご設定いただくことが可能です。
※https:// あるいは http://の箇所を含めてご設定ください。手順12の「お買い物を続ける」ボタンの設定とは設定が異なりますためご注意ください。
※購入時のカートフローの中でソーシャルログインでマイアカウントにログインした場合は、指定したリダイレクト先に遷移せず、そのままカートフローに則って画面遷移いたします。
⑪「注文キャンセルボタン(マイアカウント)」と「定期注文停止ボタン(マイアカウント)」について、マイアカウントに表示させる有無をご設定いただくことが可能です。
設定が「ON」になっているとマイアカウントから注文のキャンセルと定期注文の停止がお客様ご自身で可能となります。
⑫「定期注文中止ボタン(マイアカウント)」を「OFF」に設定した場合は、テキスト表示欄で文章や画像を使用してマイアカウントの表示内容を編集することが可能です。
コード表示に切り替えていただき、HTMLでの設定も可能です。
⑬クエリキーとはURLの「?」以降の部分を指します。例えば、https://xxx/?ad_code=temonaというページがあった場合、クエリキーはad_codeとなります。
サブスクストアではデフォルトの場合、ad_codeのみが許可されているため、その他のクエリキーを新規に加えたい場合に、ご設定ください。
こちらの設定欄ではどのクエリキーを許可するかを20個までご設定いただくことが可能です。
⑭「買い物を続ける」ボタンのリンク先URLを指定してください。
リンク先URLをご設定いただいていない場合は、以下の2パターンでリンク先が自動認識されます。
・リンク先URLを設定せず、FTPのpublic配下にindex.htmlがアップロードされている場合はそのページに遷移します。
・リンク先URLを設定せず、FTPのpublic配下にindex.htmlがアップロードされていない場合はサブスクストアで生成される商品一覧ページに遷移します。
※リンク先URLはhttp://を含めずにご設定ください。
⑮「カラー設定」をご設定いただくとカート画面のベースカラーが変更されます。
⑯「コピーライト表示」をご設定いただくとカート画面の下部に表記されます
⑰設定が完了しましたら「設定を保存」をクリックします。
設定後の反映内容
サイト名
検索エンジンの検索結果のタイトルやブラウザのタブに表示されます。
サイトロゴ
カート画面の上部にロゴが表示されます。
サイトの概要
検索エンジンの検索結果ページに表示されます。
コピーライト表示
カート画面の1番下に表示されます。
カラー設定
カート画面のベースカラーが変更されます。
最近ご覧になった記事